
オンライン家庭教師探しているけど,いきなり始めるのは不安…。
本記事ではこんな人のために,無料体験ができるオンライン家庭教師を5つご紹介します!
その5つがこちら。
スタディコーチ | 月29,800円~ | →[公式サイト] ![]() |
オンライン家庭教師 「Wam」 | 月9,200円~ | →[公式サイト] |
東大生によるオンライン個別指導 「トウコベ」 | 月9,900円~ | →[公式サイト]![]() |
家庭ネット (日本学術講師会) | 1コマ1,320円~ (1コマ=25分) | →[公式サイト] ![]() |
マナリンク | 月約18,000円~ | →[公式サイト]![]() |
それぞれの家庭教師サービスがどのようなものなのか,簡単にご紹介していきます。
スタディコーチ

スタディコーチは現役東大生を中心としたコーチが指導してくれる,オンライン個別指導サービスです。
まず気になるのは,コースとお金の話。コース内容と料金は以下のようになっています。
- 苦手科目対策コース
東大生コーチ:1時間 4,500円~
難関大生コーチ:1時間 4,250円~ - 自主学習サポートコース
東大生コーチ:29,800円/月~
難関大生コーチ:24,800円/月~ - 自主学習徹底管理コース
東大生コーチ:44,800円/月~
難関大生コーチ:39,800円/月~ - 逆転合格実現コース
東大生コーチ:59,800円/月~
難関大生コーチ:54,800円/月~ - オンライン自習室コース
9,800円/月~
(+980円/月のシステム管理費あり) - 添削オプション
添削1枚 1,480円~
注1:すべて税込。別途入会金33,000円(税込)あり。
注2:兄弟,姉妹がいる場合,2人目以降の入会金免除& 全員毎月10%割引
注3:この他、中学受験対策コース(東大生コーチ=4,000円/h~,難関大生コーチ=3,750円/h~)もあり。
出典:スタディコーチHP
苦手科目対策 コース | 自学自習サポート コース | 自学自習徹底管理 コース | 逆転合格実現 コース | |
オンライン個別授業 | ◯ | × | × | × |
学習進捗⾯談 | × | ◯ | ◯ | ◯ |
チャットでの勉強相談 | × | ◯ | ◯ | ◯ |
オンライン⾃習室 | × | ◯ | ◯ | ◯ |
理解度チェックテスト | × | × | ◯ | ◯ |
学研プライムゼミ映像授業 | × | × | × | ◯ |
詳しいことは,下の記事で説明しているのでぜひご覧ください。
無料体験はこちらから申し込めます。
オンライン家庭教師 Wam
「オンライン家庭教師Wam」は,小学生から高校生までの指導を手掛けるオンライン個別指導サービスです。
大学受験に向けて頑張る方むけのコースと費用は次のようになっています。
- 高校生・大学受験コース
40分コース=9,200円~,90分コース=18,400円~ - 医学部受験コース
40分コース=22,000円~,90分コース=44,000円~ - 不登校サポートコース,中高一貫コースもあり
Wamでは限定キャンペーンを行っていて,お得に入会することができます。
- 早期入会すると …… 1か月分の授業料が無料!!
- 入会金が無料!!
- 兄弟姉妹での入会でお得になる
家庭教師は、東大生など難関国立大学生が中心です。講師たちはしっかりとした研修を受け、さらに教育アドバイザーの監督のもと、指導センターを通して授業を提供しているので,品質には不安がありません。
東大生によるオンライン個別指導 トウコベ
「トウコベ」は,講師が全員東大生のオンライン個別指導サービスです。
トウコベの大きな特徴は,「低価格」なことです。料金は次のようになっています。
- 入会金:19,800円
- 月謝(授業料):9,900円
- 教材費・管理費・その他費用:0円
それだけではなく,満足できなかった場合の「30日間全額返金保証制度」も設けられているみたいです。もちろん,退会費などは発生しません。
全額返金制度は当然ながら企業側にとって不利な制度なので,講師の質によほどの自信がない限りそんな制度はつくりません。逆に言えば,返金制度を置いている企業は質という面で信頼できるといえます。
1か月受けてダメそうなら,すぐにやめられてお金も損することがないので,お試し感覚で入会することもできちゃいます。ちょっとでも気になる方は,下のボタンから申し込んでみてください。
家庭ネット(日本学術講師会)
「家庭ネット」は,月謝制ではなく受講したコマ数で料金が決まります。
- 高校生コース(1年・2年)
1,320円 /1コマ(=25分) - 高校生コース(3年),浪人生コース(~20歳)
1,870円 / 1コマ(=25分) - (オプション)毎日の計画立てサポート
・1~2科目=3,300円/月
・3~5科目=5,500円/月 - システム管理費:2,200円/月
- 入会金:22,000円
家庭ネットは,他社オンライン家庭教師とは違って「出勤制」を採用しています。
「出勤制」では,講師は会社に出勤しそのオフィスで授業を行います。なので,
「指導時間になっても先生が入ってこない」
「先生となかなか連絡がつかない」
というトラブルがありません。
また家庭ネット独自システム「VQS」により,生徒と講師双方の書き込み内容をリアルタイムで見ることができるので,間違いや重要なポイントをしっかり確認できるようになっています。
マナリンク
「マナリンク」は,指導科目別に自分で講師を選べるオンライン家庭教師サービスです。
入会金は無料で,各コースの授業料しかかかりません。
授業料の目安としては,高校生の場合「18,000〜25,000円」くらいになるそうです。
ただし,取る科目数などによって安くも高くもなる可能性があるので,まずは無料体験をやってみてどれほどのものか確認しておきましょう。

まとめ
スタディコーチ | 月29,800円~ | →[公式サイト] ![]() |
オンライン家庭教師 「Wam」 | 月9,200円~ | →[公式サイト] |
東大生によるオンライン個別指導 「トウコベ」 | 月9,900円~ | →[公式サイト]![]() |
家庭ネット (日本学術講師会) | 1コマ1,320円~ (1コマ=25分) | →[公式サイト] ![]() |
マナリンク | 月約18,000円~ | →[公式サイト]![]() |
オンラインだから低価格,とはいえ決して安くはないお金を支払うわけなので,しっかり時間をかけて家庭教師サービスを選びましょう。
「あとから他社と比較して高額だとわかった」
「すでに生徒がサービスを気に入っていて変更しにくい」
といった後悔はしたくないですよね。
なので既にお目当ての家庭教師がある人も,まずは複数の家庭教師サービスで「無料体験・資料取り寄せ」をすることからはじめましょう。
記事への意見・感想はコチラ