受験勉強法【リスニング勉強法】点数が伸びない人の3つの特徴<論文を基に考察> リスニングの点数が伸びない…。リスニングってどう勉強すればいいの?今回はこういった疑問にお答えします。この記事では、「なぜできないのか」を考える↓「どうすればできるようになるか」を考える↓具体的な方法を考えるといった構成になっています。また...[タップして続きを見る]2021.08.212021.09.12受験勉強法科目別勉強法英語
みんなの質問箱【読書×現代文】「読書」しない人でも現代文の成績は上げられます。 「読書量がかなり現代文の成績を左右するのではないかと思っているのですがそんなことないのでしょうか…。逆にあまり活字に触れていないような人で現代文得意な人っていると思いますか?」 こういった疑問に答えていきます。 僕は高校時代、本をほとんど読みませんでしたが、共通テスト本番は評論で満点を取りました。2021.04.022021.09.01みんなの質問箱受験勉強法現代文科目別勉強法
みんなの質問箱【古文勉強法】単語文法をやったのに古文が読めない?やり方が悪いだけです。 「文法・単語は完璧にしたのに、古文が読めない!」という悩みを解消していきます。古文は基礎知識すら身についていない人(京大志望でも!)が大量にいるので、そういう意味では、コスパが比較的高い科目です。この勉強法を実践すれば、簡単に周りと差をつけることができます。2021.03.292021.09.01みんなの質問箱受験勉強法古文
暗記術【大学受験】英単語を”正確”に覚える最強の方法【無理なく正確に覚える】 「英単語の効率的な覚え方を具体的に知りたい!」といった疑問に答えます。この記事を読めば、英単語を無理なく正確に覚える方法が身に付きます。 1:効率的かつ正確に単語を覚える方法を大公開! 2:この方法がうまくいく”秘密”を分析!2021.03.202021.09.01暗記術科目別勉強法英語